CA870にはサイトが無いので、私の腕では5m先のプロターゲットにも着弾出来ません。
Google先生で調べてると、VSR-10用マウントベースを流用してる先輩が多いので、早速マネします(笑)
ホームセンターで必要な部材を購入して、作業開始。


まず、位置決めマーク用に、マスキングテープを適当に貼る。

凹み部分のかさ上げ用に、板ナットを置いて、マウントベースを位置決め。


た
ネジ穴にドリルネジを差し込み、軽くねじ込むとマスキングテープに穴位置が残る。


一旦バラして、ドリルネジを貫通するまでねじ込む。
マスキングテープを外して、穴あけは終了。


次は、マウントベース側の加工です。
ベースの取付け穴に、M3ナットを逆(面取り側を下)に合わせて、

バイスレンチでギュッと握ると、穴に食い込む形で、ナットの埋込み完了。


準備はこれで終了と思いきや、ここで問題が発生!
フロント側の取付け穴下部にベースがあり、ドライバーが通せない…

スタビードライバーなら何とかなりそうだが、このサイズは持ってない…
しっかり固定出来ると信じて、ベースは3箇所止めに変更。
あとは、裏側からM3低頭ネジを差込み、M4板ナットをスペーサー代わりにセット。

マウントベースを乗せて、裏からねじ込めば完成!!!

結構しっかりと固定出来ました。


ユニクロメッキが目立つで、黒色に塗装して完成でーす。


とりあえず、手持ちのプロスコープズームを乗せてみました。

ただ、

ネジいっぱい残った(笑)
余裕であと3台分くらい作れそう。
ボッチで友達もいないので、工具箱に戻しておきます(泣)
コメント